[JJRM45-7掲載]<2008/August/6 updated>

専門医・認定臨床医生涯教育研修会《関東地方会》

開催日時2008年10月4日 (土) 16:00〜18:00
会 場新潟大学医学部 有壬記念館
新潟市中央区旭町通1-757
Tel 025-227-2038,2039
JR「新潟」駅万代口下車,駅前バスターミナル(12A系統,約20分)より「旭町二番町」下車,徒歩2分
地方会幹事 地方会幹事:真柄  彰
新潟医療福祉大学医療技術学部理学療法学科
〒950-3198新潟市北区島見町1398番地
Tel&Fax 025-257-4759
E-mail:magara@nuhw.ac.jp
講演内容:1.「筋電義手と能動義手の実用性と今後の可能性―義手でここまで出来る―」
兵庫県立総合リハビリテーションセンター整形外科兼リハビリテーション科部長
陳  隆明
2.「リハビリテーション医学の新たな挑戦」
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室教授
里宇 明元
認定単位20
受講料20単位一括2,000円,別途参加費1,000円
事前申込不要
問合せ先木村 慎二
新潟大学医歯学総合病院 総合リハビリテーションセンター
〒951-8520新潟市中央区旭町通1-754
Tel 025-227-0308 Fax 025-227-2743
E-mail:skimura@med.niigata-u.ac.jp
研修担当委員真柄  彰(新潟医療福祉大学)
認定臨床医受験資格要件認定臨床医認定基準第2条2項2号に定める指定の教育研修会(必須以外)に該当します