開催日時 | 2009年3月26日 (木)〜3月28日(土) までの3日間 |
会 場 | 藤田保健衛生大学 〒470-1192愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 Tel 0562-93-2167 |
内 容 | 実習を主体に,必要な講義を加える. 歩行3次元動作分析(KinemaTracer),歩行床反力解析,視覚的歩行分析,杖動作解析,筋力評価,筋疲労評価,簡易筋力評価,動作筋電図,運動学習実習などから5課題を選択予定. |
主 催 | 才藤 栄一(藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座教授) |
共 催 | 日本リハビリテーション医学会 |
認定単位 | 20 |
受講料 | 30,000円 |
参加資格 | 日本リハビリテーション医学会会員 |
定 員 | 先着順25名まで |
申込方法 | 申込方法:事務局にFaxでお申し込みください. |
申込締切 | 2008年12月26日(金) |
事務局 | 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座 〒470-1192愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 Tel 0562-93-2167 Fax 0562-95-2906 |
備 考 | 全課程を修了した受講者には日本リハビリテーション医学会実習研修修了証を発行いたします. 認定臨床医受験資格要件:認定臨床医認定基準第2条2項2号に定める指定の教育研修会(必須)に該当します. |