2022年度医学生、研修医等をサポートするための会 男女共同参画委員会 ・RJN企画スイーツセミナー(日本医師会共催)「私の歩んできた道と、これからやりたいこと」 ご案内
男女共同参画委員会・リハビリテーション科女性医師ネットワーク(RJN)企画/日本医師会共催
スイーツセミナー
「私の歩んできた道と、これからやりたいこと」
第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会にて、男女共同参画委員会・RJN企画・日本医師会共催のセミナーを開催いたします。
テーマは、「私の歩んできた道と、これからやりたいこと」です。
医学生、ならびにリハビリテーション科に興味がある先生方にむけて、リハビリテーション科医師の中でも病院・施設の管理職の先生方に今までのご経験や抱負について語っていただき、それらの講演を通して、キャリアやリハビリテーション医療について、さらなる理解と興味を深めることを目的としております。なお、本セミナーは女性医師の就労継続支援の一環として、女性医師キャリア支援の一助となることも目指しております。医学生、臨床研修医から指導医まで、皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2022年11月6日(日)13:30~15:00 |
---|---|
場所 | 第5会場(岡山コンベンションセンター 4F 407会議室) |
対象 | 医学部学生(1~6年)、臨床研修医、専攻医、リハビリテーション科医師、専門医、指導医、リハビリテーション科に興味がある医師 |
テーマ | 「私の歩んできた道と、これからやりたいこと」※共通テーマ |
講演内容 | 1)和田 恵美子 先生 近森リハビリテーション病院 リハビリテーション科 2)室谷 ゆかり 先生 医療法人社団アルペン会 アルペンリハビリテーション病院 3)永田 智子 先生 亀田リハビリテーション病院 リハビリテーション科 4)加世田 ゆみ子 先生 広島市立リハビリテーション病院 脳神経内科 5)天野 純子 先生 アマノリハビリテーション病院 リハビリテーション科 |
座長 | 大串 幹 先生 兵庫県立リハビリテーション中央病院 リハビリテーション科 |
参加費 | 無料 ※学生(医学部医学科に限る)は学会参加登録も無料 |
参加方法 | 現地開催 |
事前申込先 | QRコードまたはURLより、申込期日までにご登録ください。![]() https://tayori.com/f/rjn/ ※当日参加も可能です。 |
申込締切 | 10月25日(火) |
備考 | 来場者40名限定(事前申込者優先)でお土産をご用意しております。事前申込をされた方優先で、当日参加の方は先着順となります。どうぞお早めにご来場ください。 |