サイト内検索

会員のページ

2019年度「急性期病棟におけるリハビリテーション医師研修会」

主催:公益社団法人日本リハビリテーション医学会
主催:一般社団法人 日本急性期リハビリテーション医学会
主催:一般社団法人 日本リハビリテーション医学教育推進機構

開催目的:急性期リハビリテーションを推進していくために、リハビリテーション専任医師として知っておくべき最低限の知識を習得する。

※本研修会は、診療報酬に規定される「ADL維持向上等体制加算」の医師研修に該当します。 また、がんのリハビリテーションにおける専任医師としての要件である「リハビリテーション医学会等関係団体が主催するリハビリテーションに関する研修の受講歴」に該当する(満たす)研修の一つとなります。詳細は当学会ではお答えできませんので管轄の地方厚生局へお問合せください。

開催日時 2019年7月20日(土) 10時00分~17時00分
2019年7月21日(日)  9時00分~16時30分
開催場所 品川フロントビル 会議室
〒108-0075
東京都港区港南2-3-13
TEL:03-5463-9957
対象 医師(本学会員以外の方も受講可能です。是非ご参加下さい)
※本研修会は、医師以外の方はお申し込み出来ません。
受講料 会 員  30,000円
非会員  50,000円

昼食のご用意はありません。各自お弁当をご準備いただくか周辺の施設でおとりください。
定員 250名
研修会担当 公益社団法人日本リハビリテーション医学会
研修・講習委員会
担当理事 近藤 国嗣
担当理事 中村 健
担当委員 小口 和代
担当委員 城戸 顕
担当委員 酒井 良忠
申込み方法 募集開始:2019年2月15日(金)正午頃~(予定)
詳細は下記「申込方法」をご覧ください。
締切 定員に達し次第、申込受付を終了します。
修了証 各日最後に確認テストを実施し、全ての科目を受講した方のみに修了証を交付します。
単位 認定臨床医:20単位・リハビリテーション科専門医:4単位
※10講演すべて受講して修了試験を受けた方のみ
※リハビリテーション科専門医は 「日本リハビリテーション医学会が主催または後援する研修会」にて5年で12単位までのみ認められます。
「日本リハビリテーション医学会が主催または後援する研修会」の該当研修会はこちらをご確認くださいませ。
  • 下記ご案内(注意事項)を必ずご一読の上、ご了承いただきお申込ください。
  • キャンセル規定がございます。
    ※上記よりキャンセル料案内をご確認ください。

プログラム

7月20日(土) <第1日>
10:00 開会
10:10~11:10 ①リハビリテーション概論
講師:才藤 栄一先生(藤田医科大学学長)
11:20~12:20 ②リハビリテーション処方と実践
講師:尾花 正義先生(東京都保健医療公社荏原病院 リハビリテーション科)
13:20~14:20 ③リハビリテーションアプローチ
講師:芳賀 信彦先生(東京大学医学部附属病院 リハビリテーション科)
14:30~15:30 ④リハビリテーション評価
講師:浅見 豊子先生(佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科)
15:40~16:40 ⑤周術期患者(ICUでのリハビリテーション含む)に対するリハビリテーション
講師:小山 照幸先生(亀田総合病院 リハビリテーション科)
17:00 終了(予定)
7月21日(日)<第2日目>
9:00~10:00 ⑥脳・神経系疾患(急性期)に対するリハビリテーション
講師:正門 由久先生(東海大学医学部専門診療学系リハビリテーション科学)
10:10~11:10 ⑦心臓疾患(CCUでのリハビリテーション含)に対するリハビリテーション
講師:上月 正博先生(東北大学大学院医学系研究科 内部障害学分野)
11:20~12:20 ⑧呼吸器疾患に対するリハビリテーション
講師:海老原 覚先生(東邦大学医療センター 大森病院 リハビリテーション科)
13:20~14:20 ⑨運動器系疾患のリハビリテーション 
講師:佐浦 隆一先生(大阪医科大学 総合医学講座 リハビリテーション医学教室)
14:30~15:30 ⑩高齢者リハビリテーションと注意点/廃用症候群とその予防
講師:田島 文博先生(和歌山県立医科大学 リハビリテーション講座)
15:35~15:55 閉会挨拶、確認テスト
16:30 終了(予定)

申込方法(定員になり次第受付終了)

2019年2月15日(金)正午頃~(予定)

(リハビリテーション医学会会員の方)
  1. 本医学会会員専用ページにログインの上、トップページから画面左の「会員向けセミナー」に入り、ご希望研修会の「お申込みはこちらから」からオンライン申請を行う。

  2. 申請したE-mailに「受領通知」が自動送信されるので、通知に明記された口座宛に受講料を振り込む。

(リハビリテーション医学会非会員の方)
  1. 募集開始時にUPされる申込ボタンより、オンライン申請を行う。

  2. 申請したE-mailに「受領通知」が自動送信されるので、通知に明記された口座宛に受講料を振り込む。

注意事項 下記必ずご一読の上、ご了承いただきましてお申込ください

  • オンライン申請だけでは正式な申込とはなりません。入金確認を以て正式申込となります。
  • ※開催一週間前に事前資料として受講表等を発送しております。届かない場合はお申込が完了していない可能性がございますので事前にお問い合わせください。training@jarm.or.jpまで
    送付物:参加受講票(2日分)・名札・領収書・地図等
  • 十分確認して発送しておりますが中身をご確認いただきまして同封されていないものがある場合は メールにてご連絡ください。
  • 開催当日は早めにいらしても会場には入れません。受付時間を必ずご確認いただきご来場ください。
  • 講演に使用するテキストについては診療報酬に関わる研修会の為、事前送付しておりません。また講演に使用するスライドとテキストは個人情報の観点および診療報酬に関わる研修会として必須な内容でテキスト構成しています。 必ずしも一致するものではございません。講演後コピー等、配布も致しておりませんのでご了承ください。いかなる理由でも開催中および開催後のお問い合わせは一切受け付けておりません。
    講演で必要な箇所等はご自身でメモ等をお取りいただくようお願いいたします。
  • 基本的にお席のご希望は承っておりませんがお身体等のご事情等によりご希望がある場合は事前にメールにて お知らせください。
  • 会場の空調は個別に調整ができないためご自身でかならずご持参いただき調整をお願いいたします。
  • 終了時間は講演内容等により多少時間が前後する可能性がありますので遠方よりお越しの方は、お帰りのチケットのご予約など十分ご注意ください。早目の退出となった場合は、単位および修了証の付与がされない場合がございます。予めご了承ください。

申込に関する問い合わせ先

日本リハビリテーション医学会 担当:硲(ハザマ)
TEL:03-5280-9700
E-Mail:training@jarm.or.jp

※いただいた個人情報は、当医学会プライバシーポリシーに従い、会員申込や研修会の目的及び統計上のデータとしての利用以外には使用しません。

お申込(受付開始 2019年2月15日(金)正午より)

※会員の方は会員専用ページへのログインが必要です。