東京大学医学部附属病院リハビリテーション部・科(平成29年)
| 会場 | 東大病院・国立障害者リハビリテーションセンター・国立国際医療センター・荏原病院・東京都リハビリテーション病院・心身障害者総合医療療育センター・都立北療育センター・国立精神神経センターなど関連施設見学あり |
|---|---|
| 期間 |
春期:春期休暇中の2~5日間で相談に応じます GW:- 夏期:2017/8/24(木)~26(土)(都合が悪い場合には個別に見学可) |
| 宿泊施設 | 無:応相談(宿泊費補助を検討中) |
| 申込方法 | e-mailでご連絡ください |
| 申込先 | 〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1 |
| 担当者 | 篠田裕介 |
| 責任者 | 芳賀信彦 |
| 申込締切日 | 春期:2月末日、夏期:6月末日 |
| セミナーの特色 | 最先端医療を行う急性期病院で多岐にわたる疾患へのリハビリを経験できます。希望に応じ、小児・障害児リハ、神経筋疾患から回復期まで、東京都内の特色のある関連施設でも実習を行います。 夏期は、東大や関連施設において、2泊3日で患者さんの診察法、リハ処方、障害や装具治療の考え方を体験・実習します。懇親会では、東大リハ関連施設の医師や、全国から集まる研修医・医学生とも、交流を深めることができます。 |



