サイト内検索

会員のページ

会員・非会員向け研修会

新型コロナウイルスに罹患された皆さまと、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
現在下記開催予定の研修会およびセミナーについては、延期・中止となる場合がございます。
ご参加される際には必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。

日本リハビリテーション医学会では、下記の研修会を開催いたします。
尚、研修会に関するお問合せはそれぞれ窓口・担当が異なります。開催要項に記載があるアドレスまでお問合せください。

実践リハビリテーション医学研修会(運動器疾患)

開催方法:WEB開催(Zoomミーティング)
※参加受講者1名につき受講用パソコン1台・カメラ機能必須(顔出し必要)となります
開催日:2023年10月8日(日)

2023年度「急性期病棟におけるリハビリテーション医師研修会」(Web開催)

当研修会の募集は終了しました。キャンセル待ち等の対応もございません。
本年度は当研修会開催のみとなります。

開催方法:zoomミーティング(受講者カメラ機能必須)zoomを使用したWeb開催

※本研修会は、診療報酬に規定される「ADL維持向上等体制加算」の医師研修に該当します。

また、がんのリハビリテーションにおける専任医師としての要件である「リハビリテーション医学会等関係団体が主催するリハビリテーションに関する研修の受講歴」 に該当する(満たす)研修の一つとなります。診療報酬に関する詳細は当学会では一切お答えできませんので管轄の地方厚生局または厚生労働省へお問合せください。

※他学会等開催のウェビナーとは異なり、受講者一名につき一台のパソコンおよびカメラ機能が必要となります。
※受講者の身分証(お顔と氏名が掲載されている公的証明書のカラー)が申込登録時必要となります。

開催日:2023年8月5日(土)・6日(日)
募集開始:2023年3月13日頃(予定)~6月30日(予定)
当研修会には【会員価格・非会員価格】がございます。

会員とは、募集開始日(当研修会の申込受付開始日初日前日)までにすでに会員となられている方が対象。

募集開始日初日以降に会員になられましても「会員専用お申込サイト」へは入れません。また会員価格で申込はできませんので予めご了承ください。
会員価格でご参加希望の場合は、当研修会の受講開始日前日までにon-lineにて入会申込および入金完了まで済まされ会員番号を付与された方が対象となります。
※入金後土日祝日を除く翌日以降に手続を通常はしておりますが、担当者不在等によりお時間が数日かかる場合がございます。

特例対応などはございませんので十分な余裕をもって事前にご入会いただいた方のみ会員価格での参加をお願いいたします。

2023年度「回復期リハビリテーション病棟専従医師研修会【アドバンスコース】」(Web開催)

開催方法:zoomミーティング(受講者カメラ機能必須)zoomを使用したWeb開催

※本研修会は回復期リハビリテーション病棟協会との共催です。
※本研修会は「回復期リハビリテーション病棟」体制強化加算1の施設基準、専従医師要件の適切なリハビリテーションに係る研修の一つとなります。
こちらの受講のみで専従医(資格証・免許書等)が付与されるという意味ではございません。二日間の研修会をすべて受講・確認テスト二日間されましたら後日「修了証」を発行いたします。 専従医要件の適切なリハビリテーションに関わる研修の一つを修了している事を証明する「修了証」を使用して診療報酬算定の際は別途各機関において申請いただくこととなります。
※診療報酬の詳細については当学会ではなく、管轄の地方厚生局、厚生労働省へお問合せください。

※他学会等開催のウェビナーとは異なり、受講者一名につき一台のパソコンおよびカメラ機能が必要となります。
※受講者の身分証(お顔と氏名が掲載されている公的証明書のカラー)が申込登録時必要となります。

開催日:2024年2月3日(土)・4日(日)
募集開始:2023年8月22日頃(予定)~12月29日(予定)
当研修会には【会員価格・非会員価格】がございます。

会員とは、募集開始日(当研修会の申込受付開始日初日前日)までにすでに会員となられている方が対象。

募集開始日初日以降に会員になられましても「会員専用お申込サイト」へは入れません。また会員価格で申込はできませんので予めご了承ください。
会員価格でご参加希望の場合は、当研修会の受講開始日前日までにon-lineにて入会申込および入金完了まで済まされ会員番号を付与された方が対象となります。
※入金後土日祝日を除く翌日以降に手続を通常はしておりますが、担当者不在等によりお時間が数日かかる場合がございます。

特例対応などはございませんので十分な余裕をもって事前にご入会いただいた方のみ会員価格での参加をお願いいたします。

現在、2023年度の開催については上記掲載の通りです。
2023年2月1日以降にフォームよりご依頼いただいた場合には、
2024年度の開催が決定した場合のご通知となります。

「急性期病棟におけるリハビリテーション医師研修会」・「回復期リハビリテーション病棟専従医師研修会 【アドバンスコース】」次年度以降開催のご案内を希望される団体様、は上記よりご登録ください。
※当学会会員の方で学会からの「メール配信を希望する」でご登録いただいている会員様へは開催決定しますとメールマガジンにて配信させていただいております。

研修会カレンダー

Web視聴セミナー

2023年度「リハビリテーション科医になろうセミナー」Web視聴セミナー

←こちらをクリックしてお申込みください。

↑こちらをクリックしてお申込みください。

2023年度にWeb上で開催した「リハビリテーション科医になろうセミナー」の収録講演が視聴可能です。ご希望の方は上記青色のお申込ボタンからお申込みください。詳しくはこちらをクリックしてください。

2022年度「リハビリテーション科医になろうセミナー」Web視聴セミナー

←こちらをクリックしてお申込みください。

↑こちらをクリックしてお申込みください。

2022年度にWeb上で開催した「リハビリテーション科医になろうセミナー」の収録講演が視聴可能です。ご希望の方は上記青色のお申込ボタンからお申込みください。詳しくはこちらをクリックしてください。

2021年度「リハビリテーション科医になろうセミナー」Web視聴セミナー

←こちらをクリックしてお申込みください。

↑こちらをクリックしてお申込みください。

2021年度にWeb上で開催した「リハビリテーション科医になろうセミナー」の収録講演が視聴可能です。ご希望の方は上記青色のお申込ボタンからお申込みください。詳しくはこちらをクリックしてください。

2020年度第3回「リハビリテーション科医になろうセミナー」Web視聴セミナー

←こちらをクリックしてお申込みください。

↑こちらをクリックしてお申込みください。

2021年2月21日Web上で開催した「リハビリテーション科医になろうセミナー」の収録講演を視聴できるようにいたしました。ご希望の方は上記青色のお申込ボタンからお申込みください。詳しくはこちらをクリックしてください。

2020年度「リハビリテーション科医になろうセミナー」Web視聴セミナー

←こちらをクリックしてお申込みください。

↑こちらをクリックしてお申込みください。

2020年6月28日と2020月7月11日にWeb上で開催した「リハビリテーション科医になろうセミナー」の収録講演が視聴可能です。ご希望の方は上記青色のお申込ボタンからお申込みください。詳しくはこちらをクリックしてください。

2022年度「医学生セミナー【入門編】医学生に知ってほしいリハビリテーション科医の仕事と魅力 」Web視聴セミナー

←こちらをクリックしてお申込みください。

↑こちらをクリックしてお申込みください。

2022年度にWeb上で開催した「医学生セミナー【入門編】医学生に知ってほしいリハビリテーション科医の仕事と魅力」の収録講演が視聴可能です。ご希望の方は上記青色のお申込ボタンからお申込みください。詳しくはこちらをクリックしてください。

2021年度「医学生セミナー【入門編】医学生に知ってほしいリハビリテーション科医の仕事と魅力 」Web視聴セミナー

←こちらをクリックしてお申込みください。

↑こちらをクリックしてお申込みください。

2021年度にWeb上で開催した「医学生セミナー【入門編】医学生に知ってほしいリハビリテーション科医の仕事と魅力」の収録講演が視聴可能です。ご希望の方は上記青色のお申込ボタンからお申込みください。詳しくはこちらをクリックしてください。

その他研修会

生活期のリハビリテーション医療にかかわる医師のための研修会(中級)

開催:Webによるオンライン研修会(会場での開催はございません)
開催期間:2023年10月14日(日)~15日(日)

一般社団法人 日本生活期リハビリテーション医学会 企画・主催
公益社団法人 日本リハビリテーション医学会(主催)
一般社団法人 日本リハビリテーション医学教育推進機構(主催)

開催予定の研修会

2023年度開催予定

※こちらのご案内は予定でございます。開催日等変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
詳細は決定後、正式に「会員・非会員向け研修会」へ掲載となります。