<2009/January/17 updated>

日本リハビリテーション医学会
《単位取得可能な研修会および関連学会一覧》
開催名をクリックすると別画面で詳細が表示されます。
地方会が認める教育講演(5単位付与)情報は各地方会ホームページをご参照下さい。

今後の研修会についてはこちらをご覧下さい。

2004年の研修会2005年の研修会2006年の研修会2007年の研修会2008年の研修会

*認定臨床医受験資格要件:認定臨床医認定基準第2条2項2号(認定臨床医受験資格要件)に定める指定の教育研修会を○と◎で掲載しています。本基準により認定臨床医認定試験を受験されたい方は、該当する研修会の受講を100単位以上(但し◎の研修会については必須となりますので、1つ以上は受講してください。)取得することが必要です。

*色分けについて: =日本リハ医学会年次学術集会/《全国》専門医・認定臨床医生涯教育研修会/リハビリテーション科専門医会学術集会/一般医家に役立つ疾患別のリハビリテーション研修会、=日本リハ医学会地方会学術集会、=専門医・認定臨床医生涯教育研修会、=実習研修会、白=その他。

開催日

認定単位

認定臨床医受験資格要件

開 催 名

会 場

2008年1月26日(土)30 専門医・認定臨床医生涯教育研修会 《中部・東海地方会》 江崎ホール
2008年1月27日(日)10  第44回広島義肢装具研究会 広島大学広仁会館
2008年2月2日(土)10 第22回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会 大正製薬株式会社名古屋支店
2008年2月2日(土)20専門医・認定臨床医生涯教育研修会《中部・東海地方会》 大正製薬株式会社名古屋支店
2008年2月3日(日)10  第30回宮崎リハビリテーション研究会 JA・AZMホール
2008年2月10日(日)10 第23回日本リハビリテーション医学会九州地方会 沖縄コンベンションセンター会議場A
2008年2月10日(日)30専門医・認定臨床医生涯教育研修会《九州地方会》 沖縄コンベンションセンター会議場A
2008年2月15日(金)〜2月17日(日)(2.5日間)20第2回福祉・地域リハビリテーション実習研修会 横浜市総合リハビリテーションセンター
2008年2月16日(土)30専門医・認定臨床医生涯教育研修会 《関東地方会》 前橋テルサ
2008年2月16日(土)10  第39回静岡リハビリテーション懇話会 静岡県総合研修所もくせい会館(静岡県職員会館)
2008年2月28日(木)午後〜3月1日(土)20第1回「動作解析と運動学実習」実習研修会実施要領 藤田保健衛生大学
2008年3月1日(土)〜2日(日)20一般医家に役立つ呼吸器・心臓大血管のリハビリテーション研修会 東海大学代々木校舎
2008年3月1日(土)10  鹿児島リハビリテーション医学研究会 鶴陵会館(鹿児島大学医学部内)
2008年3月8日(土)10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位) 第39回日本リハビリテーション医学会関東地方会 慶應義塾大学医学部北里講堂
2008年3月8日(土)1講演あたり10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《関東地方会》 慶應義塾大学医学部北里講堂
2008年3月15日(土)30 専門医・認定臨床医生涯教育研修会《北海道地方会》 北海道大学学術交流会館
2008年3月20日(木)〜22日(土)10 第33回日本脳卒中学会総会国立京都国際会館
2008年3月22日(土)10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位) 第24回日本リハビリテーション医学会近畿地方会 和歌山県立医科大学 生涯研修・地域医療支援センター 3階研修室
2008年3月22日(土)1講演あたり10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《近畿地方会》 和歌山県立医科大学 生涯研修・地域医療支援センター 3階研修室
2008年3月22日(土)10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位)  第23回日本リハビリテーション医学会 東北地方会 フォレスト仙台 第1フォレストホール
2008年3月22日(土)20 専門医・認定臨床医生涯教育研修会《東北地方会》 フォレスト仙台 第1フォレストホール
2008年3月23日(日)20専門医・認定臨床医生涯教育研修会 《日本リハビリテーション医学会》大手町サンケイプラザ4階ホール
2008年3月29日(土)10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位)  第23回日本リハビリテーション医学会北陸地方会 石川厚生年金会館
2008年3月29日(土)20 専門医・認定臨床医生涯教育研修会《北陸地方会》 石川厚生年金会館
2008年4月19日(土)10 第2回関節・脊椎リハビリテーションin和歌山ホテルグランヴィア和歌山
2008年4月19日(土)10 長崎県リハビリテーション懇話会長崎市障害福祉センター
2008年4月19日(土)10 第50回 佐賀リハビリテーション研究会 ホテルニューオータニ佐賀
2008年4月19日(土)10 第4回山梨リハビリテーション研修会 アピオ甲府
2008年4月19日(土)10 第2回 茨城リハ医の会総合病院取手協同病院 新棟3階講堂
2008年4月20日(日)〜23日(水)10 第52回 (中)日本リウマチ学会総会・学術集会ロイトン札幌、札幌厚生年金会館、札幌教育文化会館
2008年4月26日(土)10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位)  第17回日本リハビリテーション医学会北海道地方会 札幌医科大学臨床大講堂
2008年4月26日(土)20単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《北海道地方会》 札幌医科大学臨床大講堂
2008年5月15日(木)〜5月17日(金)10 第49回日本神経学会総会パシフィコ横浜
2008年5月22日(木)〜25日(日)10  第81回日本整形外科学会学術総会北海道厚生年金会館
2008年5月22日( 10 第8回北九州リハビリテーション医会日程変更になりました ウェルとばた3階
2008年5月28日(水)〜31日(土)10 第50回日本小児神経学会総会ホテル日航東京
2008年5月31日(土)30専門医・認定臨床医生涯教育研修会《近畿地方会》京都府立医科大学図書館ホール(附属図書館2F)
2008年5月31日(土)10   リハビリテーション研究会 in Yonago鳥取大学医学部記念講堂
2008年6月4日(水)〜6日(金)20  第45回日本リハビリテーション医学会学術集会パシフィコ横浜
2008年6月4日(水)〜6日(金)1教育講演あたり10単位第45回日本リハビリテーション医学会学術集会(教育講演)パシフィコ横浜
2008年6月6日(金) 10 第35回日本脳性麻痺研究会パシフィコ横浜
2008年6月6日(金)1教育講演あたり10単位  第35回日本脳性麻痺研究会(教育講演)パシフィコ横浜
2008年6月19日(木)〜21日(土)10 第50回日本老年医学会学術集会幕張メッセ国際会議場
2008年6月26日(木)10 大阪整形外科・リハビリテーション研究会学術講演会ホテル阪急インターナショナル
2008年6月26日(木)10 大阪整形外科・リハビリテーション研究会学術講演会ホテル阪急インターナショナル
2008年6月27日(金)10 第5回群馬リハビリテーション医学懇話会マーキュリーホテル
2008年6月29日(日)10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位) 第21回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会高知大学医学部臨床講義棟
2008年6月29日(日)1講演あたり10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《中国・四国地方会》高知大学医学部臨床講義棟
2008年7月5日(土)30専門医・認定臨床医生涯教育研修会《近畿地方会》市立豊中病院管理棟5階講堂
2008年7月6日(日)10 京都地域リハビリテーション研究会シンポジウム2008メルパルク京都
2008年7月26日(土) 10 大阪リハビリテーション医学研究会大阪市総合医療センター
2008年7月26日(土)10 第19回三重県義肢装具・リハビリテーション研究会三重大学医学部第2臨床講堂
2008年7月26日(土)10  茨城県リハビリテーション病院懇話会講演会茨城県立健康プラザ 大会議室
2008年8月1日(金)10  北九州スポーツリハビリテーション研究会リーガロイヤルホテル小倉
2008年8月3日(日)1講演あたり10単位 専門医・認定臨床医生涯教育研修会《中国・四国地方会》川崎医科大学 M702号教室(本館7階)
2008年8月23日(土) 10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位) 第23回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会大正製薬株式会社名古屋支店
2008年8月23日(土) 1講演10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《中部・東海地方会》大正製薬株式会社名古屋支店
2008年8月29日(金) 10 群馬リハビリテーション医学フォーラム群馬マーキュリーホテル
2008年8月30日(土)30専門医・認定臨床医生涯教育研修会《中部・東海地方会》静岡グランドホテル中島屋
2008年8月31日(日)10 福井県リウマチケア研究会福井商工会議所ビル
2008年9月5(金)〜6日(土) 10   第19回 日本末梢神経学会学術集会名古屋国際会議場
2008年9月5日(金) 10   第52回七栗リハビリテーションセミナー三重県総合文化センター
2008年9月6日(土) 10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位)   第24回日本リハビリテーション医学会北陸地方会石川厚生年金会館
2008年9月6日(土)20専門医・認定臨床医生涯教育研修会《北陸地方会》
2008年9月6日(土)10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位) 第25回日本リハビリテーション医学会近畿地方会学術集会特定医療法人大道会森之宮病院 2階 ウッディーホール
2008年9月6日(土)20専門医・認定臨床医生涯教育研修会《近畿地方会》 特定医療法人大道会森之宮病院 2階 ウッディーホール
A. 2008年9月7日(日)(講義)・8日(月)(処方実習)
B. 2008年10月20日(月)(仮あわせ実習)
※両日程参加必須
20平成20年度第12回義手・義足適合判定医師研修会 
アドバンストコース(A,B両日程必須参加)
A. 吉備高原医療リハビリテーションセンター(9月7日)
岡山県加賀郡吉備中央町大字吉川7511
Tel 0866-56-7141
B. 岡山労働基準監督署(9月8日,10月20日)
岡山市大供2-11-20
Tel 086-225-0591
2008年9月7日(日)20専門医・認定臨床医生涯教育研修会《日本リハビリテーション医学会》大手町サンケイプラザ 311・312
2008年9月7日(日)10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位) 第24回日本リハビリテーション医学会九州地方会学術集会リーガロイヤルホテル小倉
2008年9月7日(日)30単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《九州地方会》リーガロイヤルホテル小倉
2008年9月13日(土)〜14日(日)参加10単位 第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会幕張メッセ国際会議場
2008年9月13日(土)〜14日(日)受講10単位 第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会(教育講演)幕張メッセ国際会議場
2008年9月20日(土)〜21日(日)20第9回 脊損尿路管理研修会(脊損医療教育普及会)兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院・福祉のまちづくり工学研究所
2008年9月20日(土) 10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位)   第40回日本リハビリテーション医学会関東地方会つくば国際会議場
2008年9月20日(土)1講演10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《関東地方会》つくば国際会議場
2008年9月20日(土)10   第3回東三河運動器リハビリテーション研究会ホテルアソシア豊橋 5Fボールルーム
2008年9月25日(木)〜27日(土)20第6回 小児のリハビリテーション実習研修会(脳性麻痺を中心に)宮城県拓桃医療療育センター
2008年9月27日(土)〜28日(日) 20第3回 一般医家に役立つ脳血管障害等のリハビリテーション研修会全社協・灘尾ホール
2008年9月27日(土)10単位(筆頭演者はさらに年度末申請により1演題10単位)   第24回日本リハビリテーション医学会東北地方会  秋田県総合保健センター大会議室
2008年9月27日(土)1講演10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《東北地方会》 秋田県総合保健センター大会議室
2008年9月28日(日)10   第51回佐賀リハビリテーション研究会西九州大学
2008年10月1日(水)〜3日(金)10 第67回日本脳神経外科学会総会岩手県民会館
2008年10月4日(土)〜5日(日)20第11回 臨床筋電図・電気診断学入門講習会慶應義塾大学医学部信濃町キャンパス内 北里講堂
2008年10月4日(土)10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位)  第18回日本リハビリテーション医学会北海道地方会北海道大学医学部臨床講義棟大講堂
2008年10月4日(土)1講演10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《北海道地方会》北海道大学医学部臨床講義棟大講堂
2008年10月4日(土)20専門医・認定臨床医生涯教育研修会《関東地方会》新潟大学医学部 有壬記念館
2008年10月11日(土)1講演10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《近畿地方会》上村ニッセイビル(中外製薬大阪支店12F会議室)
2008年10月11日(土)1講演10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《中部・東海地方会》長野県松本文化会館
2008年10月18日(土)参加10単位   第25回日本脳性麻痺の外科研究会グランキューブ大阪(大阪国際会議場)10階(1009号室)
2008年10月25日(土)10   岐阜リハビリテーション研究会岐阜大学医学部附属病院多目的ホール
2008年10月26日(日)10 第20回 島根リハビリテーション研究会いきいきプラザ島根
2008年10月28日(火)10 第4回 筑後整形外科・リハビリテーション研究会ホテルニュープラザ 久留米
2008年11月1日(土)10 第3回 茨城リハ医の会つくば国際会議場 中ホール300
2008年11月6日(木)〜7日(金)10 第43回 日本脊髄障害医学会かでる2・7 (北海道道立道民活動センター)
2008年11月8日(土)20専門医・認定臨床医生涯教育研修会《近畿地方会》兵庫県民会館(9階ホール)
2008年11月8日(土)10 多摩地域リハビリテーション研究会三鷹ネットワーク大学推進機構
2008年11月9日(日)10 第18回 大分県リハビリテーション医学会大分大学医学部看護学科棟211号室
2008年11月12日(水)〜14日(金)10 第38回日本臨床神経生理学会・学術大会神戸国際会議場
2008年11月15日(土) 10 大阪リハビリテーション医学研究会あべのメディックス6階ホール
2008年11月16日(日)20専門医・認定臨床医生涯教育研修会《近畿地方会》京都府立医科大学附属図書館ホール
2008年11月19日(水)〜20日(木)参加10単位 第32回 日本高次脳機能障害学会(旧 日本失語症学会)学術総会愛媛県県民文化会館
2008年11月19日(水)受講10単位(10単位―1講演) 第32回 日本高次脳機能障害学会(旧 日本失語症学会)学術総会 (教育講演)愛媛県県民文化会館
2008年11月22日(土)10 第12回 リハビリテーション研究会in Yonago米子コンベンションセンター
2008年11月22日(土)1講演10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《中国・四国地方会》高新文化ホール 7階
2008年11月27日(木) 10 第9回 北九州リハビリテーション医会ウエルとばた「多目的ホール」
2008年11月29日(土)〜30日(日)参加10単位  第24回日本義肢装具学会学術大会日本工学院専門学校 蒲田キャンパス
2008年11月29日(土)〜30日(日)受講20単位(10単位−1講演) 第24回日本義肢装具学会学術大会(教育講演)日本工学院専門学校 蒲田キャンパス
2008年12月6日(土)〜7日(日) 10   第3回リハビリテーション科専門医会学術集会都久志会館 ホール
2008年12月6日(土)〜7日(日) 1教育講演あたり10単位第3回リハビリテーション科専門医会学術集会(教育講演)都久志会館 ホール
2008年12月8日(月)〜12月12日(金)20第64回平成20年度義肢装具等適合判定医師研修会国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
2008年12月13日(土)〜14日(日) 20第3回 一般医家に役立つ運動器のリハビリテーション研修会全社協・灘尾ホール
2008年12月13日(土) 10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位   第41回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会 慶應義塾大学医学部 北里講堂
2008年12月13日(土) 1講演10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《関東地方会》 慶應義塾大学医学部 北里講堂
2008年12月14日(日) 10単位(筆頭演者はさらに年度末自己申請により1演題10単位)   第22回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会 岡山大学医学部臨床講義棟 第1・2講義室
2008年12月14日(日)1講演10単位専門医・認定臨床医生涯教育研修会《中国・四国地方会》岡山大学医学部臨床講義棟 第1・2講義室
2008年12月21日(日) 10   第24回 愛媛県リハビリテーション研究会  愛媛県総合社会福祉会館

注:単位数は,各々すべての講演に参加された場合の最高取得単位です.今後の学会誌「お知らせ」欄をご参照ください.